
今更ながらですが、ブックメーカーにしろ、オンラインカジノにしろ、現金で直接できるわけではりません。
そりゃそうですよね。日本に存在しないんですから・・・
じゃあ、どうやってすれないいのかとなりますが、おおまかにわけるとこんなところになるでしょうか。
- 運営側が指定する銀行口座に振り込む(収納代行業者の口座)
- 決済サービスを使って入金する(エコペイズやスティックペイなどを使う)
- 暗号通貨で入金する(ビットコインやイーサリアムなど)
- クレジットカードで入金
- 海外送金を行う(これは手数料が高いのと時間がかかるので、オススメできませんが・・・)
利用するであろうオンラインカジノやブックメーカーの仕様や個人的な好みもあるので、海外送金以外だとどれもそう変わらないかなあって思います。
一番身近に感じるのは、収納代行業者経由の入金でしょうかね。普通に現金で振り込む感じですし。また、今はネットバンクも多いので、利用しやすいというのもあります。
ただし、現金で入金した場合、出金が自分の口座に直接できないことや手間がかかるというデメリットが発生します。
決済サービスは昔はそれしかなかったという感じなので必須でしたが、今は入金方法も多くなりましたので、そこまで重要度はない気がします。ただ、種類はいろいろ増えているみたいですね。何故なんでしょう・・・
あと、決済サービスが海外のものなので、馴染みにくいというのもありますので、私みたいな初心者にはちょっと敷居高い感じもしました。
しかし、こちらで入金すると利用している決済サービスに直接出金ができるため、現金化がしやすいメリットがあります。
暗号通貨の入金が個人的にはイチオシですね。手間はかかりますが、手数料を抑えることができますし、手軽さもあります。
また、出金も直接自分のウォレット(暗号通貨を保管する財布みたいなもの)にできるので、現金化しやすいうえに決済サービスよりも手数料を抑えることができます。
ただし、これを実践するには暗号通貨取引所での口座開設、暗号通貨を保管するウォレットの作成が必須のため、準備に手間がかかります。
特にウォレットの作成については、取引所から直接、オンラインカジノやブックメーカーに入金すると、失敗して送金した暗号通貨がロストしてしまうため、この作業は必ず行ってください。
この暗号通貨の入金については別途記しますので、そちらを参考にしてください。
クレジットカードの入金ですが、こちらは国内のカードだとエラーが発生するケースが多いため、基本的にはオススメしません。今はいろんなタイプのクレジットカードが出てきていたり、運営側が国内のクレジットカードに対応できるようなってきているようですが、それでも難しい面はありそうです。
また、出金する場合、カードに戻すことはできませんので、こちらも出金時に余計な手間がかかるデメリットが発生します。
海外送金はデメリットしかないので、割愛します(^^;
ざっと軽く説明しましたが、先に考えてもらっておきたいのは、入金だけでなく出金のことも考えておくということです。
せっかく買って利益が出ても引き出せないというオチはきつすぎますから・・・
入金と出金のことを踏まえて総合的に考えると、決済サービスでの入金か暗号通貨での入金がいいのではないかと思います。